

全国のおいしいを見つけ
多くの人に届けるために。
全国各地のおいしい青果物を見出し、
その仕入れから小売業や飲食業などへの卸しまで、
商品の流れをつくる仕事です。
バイヤーの右腕として売れる商品を企画。
販促活動にも携わります。



大学卒業後、新卒で入社。営業部での経験を重ね、現在は係長として活躍。プライベートでは三児の父。「朝は早いですが、その分終わるのも早いので子どもと過ごす時間もたっぷり確保できています!」
家族サービス!

- 4:00
- 起床
- 4:40
- 出勤
- 5:00
- 始業
市場で仕入れ・発注
- 9:00
- 店舗への売り込み
バイヤーとの商談
競合店調査
- 11:00
- 昼休憩
- 12:00
- 在庫確認
- 13:45
- 退勤
子どものお迎え
- 15:30
- 帰宅
子どもと遊ぶ・家事
- 18:00
- 入浴
- 18:30
- 夕食
子どもの寝かしつけ
プライベートタイム
- 21:30
- 就寝
-
今ある商品にとどまらず、まだ知らないものを見つけてきて、バイヤーと共に企画を組み、試行錯誤しながら商品化したものが売り上げに繋がったときですね。世の中のニーズに対応できるよう常にアンテナは張っています。生産者からお店、そして消費者まで、川上から川下までに関われるやりがいも大きいですね。
-
以前、年末年始に売り上げのピークを迎える柑橘を担当していたとき、安定的な仕入れ態勢を整え、紅まどんなのギフトの受注に100%お応えできたときは嬉しかったですし、達成感もひとしおでした。売れるチャンスを逃さず、お店からのニーズにしっかりと応えることは営業としての使命です。
-
私が入社した頃は年代が上の先輩や上司が多かったのですが、ここ数年、新入社員が増えて社内が若返って活気づいてきました(笑)。営業部は上司も気さくでコミュニケーションがとりやすく和気あいあいとした雰囲気。先輩から声をかけてくれるので相談しやすく、働きやすい環境ですよ。